障がい児支援

熊本エリアで理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の資格が取得できる学校5選

こんにちは!ライフウェルスタッフです。
介護・福祉の世界にもさまざまな役割があり、その一つにリハビリテーションのスペシャリストである「理学療法士(PT)」、「作業療法士(OT)」と呼ばれる専門職があります。
介護・福祉の分野には未経験でも挑戦できる仕事がありますが、この2つは国家資格になるため、文部科学大臣または厚生労働大臣が指定した養成学校で学び、合格しなければなりません

そこで本記事では、理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の概要を解説しつつ、株式会社ライフウェルの事務所がある熊本エリアを中心に、資格を取得できる学校を紹介していきます。

理学療法士(PT)・作業療法士(OT)とは?

学校紹介の前に、まずは理学療法士と作業療法士の概要をみていきましょう。
非常に似た職種なので混同されることが多い両者ですが、目的や仕事内容が異なる部分もありますので、理学療法士と作業療法士の違いについても注目してみてください

理学療法士(PT)とは?

理学療法士(Physical Therapist)とは、寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くといった「基本動作能力」の回復・改善・予防を目的に、自立した日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションの専門職です。

理学療法士を一言で表現するなら「動作の専門家」といえばわかりやすいでしょうか。
前書きでも触れたように、理学療法士は国家資格であり、免許を持った人でなければ名乗ることができません。
国家試験に合格し、理学療法士免許を取得した後は、病院や児童発達支援事業所、放課後等デイサービスだけでなく、以下のような場所で活躍することになります。

  • 医療機関:総合病院、一般病院、クリニックなど
  • 介護施設:老人ホーム、デイケアサービスなど
  • 福祉施設:児童発達支援センター、放課後等デイサービスなど
  • 行政機関:保健所・市町村保健センター、地域包括支援センターなど
  • 教育・研究機関:理学療法士の養成校、理学療法学研究施設など
  • 一般企業:住宅メーカー、スポーツメーカーなど
  • スポーツ業界:プロチーム、スポーツジムなど

作業療法士(OT)とは?

作業療法士(Occupational therapist)の「作業」とは、食事をする、入浴する、歯を磨く、仕事に行くといった人の日常生活に関わるすべての諸活動のことを指します
作業療法士は病気やケガ、心の病などにより、上記のような作業が行えなくなった方をサポートし、日常生活が不自由なく送れるようになるためのリハビリを行うことが主な役割です。

理学療法士と同じく国家資格になるため、当然免許を持っていないと名乗ることはできません。
作業療法士が活躍できる代表的な業界は、以下のような職種が挙げられます。

  • 医療機関:一般病院、精神病院、クリニックなど
  • 介護施設:介護老人保健施設、デイサービス、児童発達支援センターなど
  • 福祉施設:児童発達支援センター、放課後等デイサービスなど
  • 行政機関:保健所・市町村保健センター、矯正施設など
  • 教育・研究機関:特別支援学校など
  • その他:スポーツインストラクター、パーソナルトレーナーなど

理学療法士と作業療法士の違い

理学療法士と作業療法士の違いをかんたんに説明すると、体の大きな動きのリハビリを行う理学療法士に対し、作業療法士はより細かな日常動作のリハビリを行うと覚えるのがよいでしょう。

両者の違いをよりわかりやすくお伝えできるよう、目的や仕事内容などをリスト化しましたので、チェックしてみてください。

理学療法士(PT)作業療法士(OT)
目的関節や筋肉の動きなどを中心に、立つ・座る・歩くといった基本的動作の維持・回復心身の状況に合わせ、食事・入浴・学ぶ・といった応用的動作の回復を図り、日常生活や復職などの社会復帰
仕事内容基本的動作の維持・回復応用的動作の回復
働く場所医療機関、福祉施設 リハビリテーション施設、スポーツ関連施設など医療機関、福祉施設 リハビリテーション施設、児童養護施設など
国家試験科目解剖学、生理学、運動学、病理学概論、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要 +理学療法解剖学、生理学、運動学、病理学概論、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要 +作業療法
合格率87.0%(2023年)83.8%(2023年)

理学療法士・作業療法士になるには?

リハビリの専門家として共通点も多い理学療法士と作業療法士ですが、誰でもなれるというわけではありません。
理学療法士・作業療法士になるためには、国家試験に合格することはもちろん、文部科学大臣または厚生労働大臣が指定した養成施設で、3年または4年の通学をして所定の課程を全て修了する必要があります

養成施設は、全国各地の大学・専門学校・短期大学の3種類があり、理学療法士を取得できる学校だけで270校以上にものぼります。
いくつかの具体的な学校名については、下記のセクションで紹介していきますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

熊本エリアでPT・OTの資格を取得できる学校5選

ここからは、株式会社ライフウェルの事務所がある熊本県限定ではありますが、理学療法士・作業療法士の資格を取得できる養成施設を紹介していきます。

熊本保健科学大学保健科学部

熊本市北区にある「熊本保健科学大学」では、「保健科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻」で理学療法学を、「保健科学部 リハビリテーション学科 生活機能療法学専攻」で、作業療法について学ぶことができます。

施設情報

住所〒861-5598
熊本県熊本市北区和泉町325
電話番号096-275-2111
所轄文科
定員60名(リハビリテーション学科 理学療法学専攻)
40名(リハビリテーション学科 生活機能療法学専攻)
課程4年
URLhttps://www.kumamoto-hsu.ac.jp/

九州看護福祉大学看護福祉学部

(画像出典:九州看護福祉大学看護福祉学部

熊本県の北部、玉名温泉で有名な玉名市に本部を置く「九州看護福祉大学 看護福祉学部 リハビリテーション学科」では、理学療法士として活躍するために必要なプログラムはもちろん、ホームページで現場で働く卒業生の声も聞くことができます。

施設情報

住所〒865-0061
熊本県玉名市富尾888
電話番号0968-75-1800
所轄文科
定員60名
課程4年
URLhttps://www.kyushu-ns.ac.jp/

熊本総合医療リハビリテーション学院

(画像出典:熊本総合医療リハビリテーション学院

熊本県民総合運動公園の近く、熊本市東区小山にある「熊本総合医療リハビリテーション学院」では、熊本保健科学大学と同じく、理学療法士と作業療法士の両方を学ぶことができます。

施設情報

住所〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2-25-35
電話番号096-389-1133
所轄厚生
定員40名
課程4年
URLhttps://www.kumareha.ac.jp/

熊本駅前看護リハビリテーション学院

(画像出典:熊本駅前看護リハビリテーション学院

その名の通り、熊本駅から徒歩3分という抜群の立地にある「熊本駅前看護リハビリテーション学院」でも、理学療法科・作業療法科どちらも学ぶことが可能です。

施設情報

住所〒860-0047
熊本県熊本市西区春日2丁目1-24
電話番号096-355-0020
所轄厚生
定員40名
課程4年
URLhttps://www.ekigaku.ac.jp/

九州中央リハビリテーション学院

(画像出典:九州中央リハビリテーション学院

熊本市中央区にある「九州中央リハビリテーション学院」は、理学療法と作業療法の両方を学べるだけでなく、理学療法学科では夜間部も設置されていて、仕事をしながらでも理学療法士を目指すことができます。

施設情報

住所〒860-0821
熊本県熊本市中央区本山3-3-84
電話番号096-322-2200
所轄厚生
定員80名(理学療法学科)
40名(理学療法学科:夜間)
40名(作業療法学科)
課程4年
URLhttps://www.kcr.ac.jp/

まとめ

今回は、理学療法士と作業療法士の概要や両者の違いを説明しつつ、熊本県限定ではあるものの、資格の取得を目指せる文部科学大臣・厚生労働大臣が指定した養成施設を紹介してきました。

養成施設によっても特徴が異なり、大学で4年間しっかり学べる場所もあれば、夜間部があり仕事をしながら学べる専門学校までさまざまです。
自身の生活環境や校内の雰囲気などを参考にしながら、国家資格である理学療法士・作業療法士の取得を目指すとよいでしょう。

株式会社ライフウェルでも、前向きに仕事に取り組める理学療法士・作業療法士を募集しています。資格を取得してぜひ一緒に子どもたちの将来の生活をサポートしていきませんか?

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA