理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の資格を持っている人は一般的に病院やクリニック、介護施設でリハビリを行う想定があり、児童福祉施設など小児分野で働くイメージがしにくいという人は多いのではないでしょうか。
ですが、障がいのある子どもたちの支援を行っている児童発達支援施設や放課後等デイサービス、生活介護の現場でも理学療法士(PT)・作業療法士(OT)は必要とされています。
子どもたちが健康で自立した生活を行うために、リハビリは欠かせないのです。
今回は重症心身障がい児のケア対象とした障害児通所支援事業所でリハビリを行う理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の働き方をご紹介します。
小児分野に興味がある人はぜひ最後までご覧ください。
重症心身障がい児のケア
障がい児を対象とした児童福祉施設は多くありますが、重症心身障がい児の受け入れができる施設はあまり知られていないのではないでしょうか。
医療の発達によって生まれてくる命を救えるようになった一方で、脳性麻痺や病気から重度な障がいを抱えているお子さんに対するケアはまだ不足しています。
お子さんの中には胃ろうや呼吸器など、医療的なケアを必要としている場合もあり、一人ひとりの状態に合わせたケアが必要です。
ライフウェルでは医療的ケアが必要な重症心身障がい児を対象とした、自動発達支援施設、放課後等デイサービス、生活介護などの障害児通所支援事業所を運営しています。
障害児通所支援事業所における理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の仕事内容
重症心身障がい児を対象とした障害児通所支援事業所ではさまざまな専門分野の知識を持ったスタッフが協力して、医療・療育・生活支援を行っています。
障害児通所支援事業所における理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の具体的な仕事内容は以下のようなものが挙げられます。
- 生活の介助(オムツ交換・食事・トイレ・移動など)
- ストレッチなどの機能訓練・運動面の評価
- お子さんが自分の身体を適切に使えるよう姿勢のサポート
- 福祉用具の管理
理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の知識だけではなく、看護師、保育士などそれぞれの役割からそれぞれの知識を組み合わせて働くことで、さまざまな支援が実施できます。
病院で働く理学療法士(PT)・作業療法士(OT)との違い
多くの理学療法士(PT)・作業療法士(OT)は病院や介護施設に勤務することが多いですが、小児分野と病院は働き方が大きく異なります。
病院では主に、病気やけが、事故などの後遺症によるリハビリテーションを行う場合が多いでしょう。
ですが、小児分野では、お子さんを相手に成長を促すリハビリテーションや、より良い身体の発達を目的に行われます。
障がい自体を治療することは難しいですが、お子さんの成長を見守り、より自立して社会で生活するためのサポートをします。
理学療法士(PT)・作業療法士(OT)として求められる役割
理学療法士(PT)・作業療法士(OT)として知識は必要であり、子どもたちの身体に対するリハビリは行いますが、求められる役割はそれだけではありません。
日常的に医療的ケアが必要なお子さんは、体調などを常に見ている必要があります。
同じ姿勢で居続けると体の変形や呼吸障害につながっていしまう可能性があったり、体の硬直から自分自身で筋肉を動かすことが難しく、体を動かすリハビリも適切なものを行う必要があるでしょう。
お子さん一人ひとりの症状や体調に合わせた適切なケアを行うことが大切です。
また、日常的なケアだけではなく、お子さんの成長を促したり、他の職員や学校、病院と連携してお子さんを見守っていく体制も必要となります。
ライフウェルのスタッフが業務で気をつけていること
ライフウェルのスタッフに、業務で気をつけていることを聞きました。
——重症心身障がい児を担当するセラピストとして、大切にされていることは何ですか?
私は地域の療育施設にいるセラピストというのが自分の立ち居位置だと思っていて、その中で求められる役割は何かを常に意識しています。
言葉を話せないお子さんもすごく多いので、嬉しい時はどんな時だろう?、この表情をする時はどんな気持ちなんだろう?など、お子さんたちの気持ちや、たくさんの表情を見逃さないように常に心がけてますね。
ライフウェルの場合、児童発達支援所と放課後等デイサービスの両方を運営しているため、お子さんと長い年月を一緒に過ごすことが多いです。
そのため、子どもたちの成長によっていろいろな表情が見られるようになります。
長く一緒にいるお子さんでも、ふとしたときに見たことない良い表情をしていたりするので、まだこの子の見ていない表情っていっぱいあるのだろうな、と感じることが日々あります。
インタビューについて詳しくはこちらをご覧ください。
セラピストの仕事とは?重症心身障がい児ケアや医療的ケアについてインタビュー
理学療法士(PT)・作業療法士(OT)が小児分野で働く魅力
長い期間、お子さんの成長を見守れることからも子どもが好きな方や、成長を見守りたいと考えている人はやりがいを感じられるでしょう。
また、小児分野で働く理学療法士(PT)・作業療法士(OT)は看護師や保育士など他の専門職と関わることができるため、業務の幅も大きく広がり、今後のキャリアを考えるきっかけにもなります。
お子さん一人ひとりと向き合うことで得られる楽しさや、成長を感じて知る感動があることも、小児分野で働く魅力です。
まとめ
今回は重症心身障がい児を対象とした障害児通所支援事業所でリハビリを行う理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の働き方をご紹介しました
病院だけではなく小児分野でも、リハビリを通して子どもたちの成長をサポートできる理学療法士(PT)・作業療法士(OT)は求められています。
ライフウェルでも理学療法士(PT)・作業療法士(OT)の資格を持った方を募集しています。
リハビリだけではなく、日々の生活を通して子どもたちの成長のサポートをし、療育に携わりたいと考えている人はぜひ小児分野で働くことも考えてみてください。
コメント