【パレット・キャンバス新屋敷】セミナーに参加してきました!

LITALICO主催
「児童発達支援の現場から学ぶーPT・OT向け『小児評価』の実際と支援への活かし方ー」
に参加しました。

今回の学びから改めて感じたのは…
支援はまず「子どもや保護者の困りごと」を丁寧に把握することから始まる
専門職には医療だけでなく、教育・福祉まで幅広い知識が必要
家族中心の支援ができているかを常に見直す視点の大切さ
評価をしっかり行うことが、その後の支援の質を左右する

評価と実践を行き来しながら、支援をより良いものにしていきたいと思います!

日々の現場で頑張る皆さんと共に、学びを力に変えていけたら嬉しいです!

Instagramをみる