こんにちは!
こども発達支援事業所キャンバスです
5月の活動をまとめました!
編集にあたって、「色々活動したなぁ〜」と振り返ることができました!
お子様方の良い写真がたくさんで、選びきらず、写真の選定に時間がかかりました〜笑
風船遊びは、弾む感触や触り心地を感じたり、地面に置いたシートに点数を書き、風船を投げて点数を競うゲームをしたりしました!
制作ではてるてる坊主を作りました!
水性ペンで色をつけ霧吹きで濡らすとインクが滲んで、お子様方それぞれの個性を表現した作品ができたと思います!
ボーリングではスコア表も作り、お家に持って帰ってもらい保護者様に様子をご報告しました!
初球でストライク!を出したお子様がいて、「とっても上手!」「すごい!」と拍手喝采でした!
デジリハはセンサーを腕に付けて動かすと、スクリーンに映し出された映像が動き出します!卵を孵したり、イタズラしたり、宝石を降らせたり、楽器を鳴らしたりとスクリーンの中で色んなことができて、お子様方も楽しそうでした!
パネルシアターでは、保育士の先生が「大きなカブ」を演じてくださり、イラストや歌でわかりやすく物語が進み、お子様方も楽しそうに見て聞いていました!
6月の活動もお子様方と職員と一緒に楽しみたいと思います!!
活動の様子はInstagramにもアップしていますので、ぜひご覧ください!