
放課後等デイサービスカラーズ2です。小学校1年生から高校3年生までの重症心身障がい・肢体不自由児のご児童を放課後及び長期休業にお預かりし、リハビリや多くの活動を通し、学校や家庭と違うところでの“過ごしを身につける場”です。
どちらの事業所も理学療法士・作業療法士・言語聴覚士や看護師・保育士など専門職が配置され、医療的ケアの必要なお子さま、ご児童も安心して通える施設です。
カラーズ2では、小学生から高校生までライフステージに合わせた療育を日々行っています。また、保護者様へ、福祉用具に関する考え方、制度などの勉強会を実施し、先輩保護者様からのお話、交流会、茶話会など、将来のお子さまの過ごしについて考える機会もつくっています。
1日のプログラム【月~金(祝日を除く)】 | |
---|---|
14:30~ | 送迎にて順次来所 きりしま支援学校へはお向かいに行きます。 |
15:00頃 | 検温・体調チェック 水分補給、おやつ、トイレ |
15:40頃 | お集まり、絵本読み、歌、手あそび 感覚あそび(トランポリンやブランコなそ) 季節の行事、制作、自由あそび ストレッチ、機能訓練、呼吸訓練など |
※お迎えの時間に合わせて、順次帰りの準備をさせていただきます。 ※医療的ケアは適宜実施しています。 |
1日のプログラム【祝日・長期休暇時】 | |
---|---|
10:00~ | 順次来所 検温・体調チェック |
10:10~ | 朝の会 |
10:20~ | 体温・体調チェック |
11:15~ | トイレ 昼食準備 |
12:00~ | 昼食・歯みがき |
13:30~ | 自由あそび、余暇活動 (レクリエーション、散歩など) グループ活動、感覚あそびなど |
15:00~ | 水分補給、おやつ |
16:00~ | ※お迎えの時間に合わせて、順次帰りの準備をさせていただきます。 ※医療的ケアは適宜実施しています。 |
ご利用料金 | |
---|---|
ご利用料金は国が定めた金額にて請求させていただきます。 負担額につきましては下記をご参考ください。 |
市町村民税非課税世帯 | 0円 | 世帯収入890万円未満 | 月額最大4,600円 | 世帯収入890万円以上 | 月額最大37,200円 |
ご利用について | ご利用日 | 月曜日~金曜日(祝日含む) 12/31~1/3はお休み |
営業時間 | 8:30~18:00 | サービス提供時間 | 10:00~18:00 |
---|